父からの手作り茶碗のプレゼント
昨日主人は2人飲み会のための”おつまみ”のリクエストを私にしました。 主人「エイヒレと鶏の軟骨の唐揚げとたくさんの種類のチーズを用意しておいて」 私「エイヒレなんてどこに売っているの?」 主人「○○スーパーで売っているよ」 ○○スーパーとは少しお高めのスーパーで、私は普段はあまり利用しない店です。 しかし、そこならエイヒレが売っているのだろうと信じ、今日、 風邪気味で寝ていたい身体を奮い立たせて(←大げさ)、出かけました。 すると・・・ エイヒレ売ってないじゃん  しかも鶏の軟骨も売ってない 仕方ないので、代わりに主人の大好きな食べ物である、 おいなりさん作ることにしました(←全く異なる食べ物、苦笑)。 それでも普通の食料品以外に チーズ2種類 グリーンカレー 鶏肉 ビール などを買ったら・・・合計6800円もかかってしまいました ○○スーパーはお洒落で珍しい品物を売っていて、 ついついたくさん買ってしまうのです。あ〜少し後悔・・・ 食料品が他店より多少お高めなので、エイヒレがないと分かった時点で、 いつもの安いスーパーで買い物すればよかったと思いました。
主人が出張から帰ってきました
以前、父の陶芸の作陶展があることを 主人に伝えたところ、主人が呟きました。 「じいちゃん、うちのお茶碗作ってくれないかな〜」 さっそく父にその旨を伝えると、すぐに作ってくれました。 それ以来、毎日愛用しています
ちなみに息子は おあげが苦手で おいなりさんは食べません
主人が 「中身に白ごまが入っていておいしい」 と言った おいなりさん
日曜の早朝から出張に行っていた主人が 帰宅しました。金曜に帰宅できることが わかったとき、「金曜の夜は飲もう」と 電話で話していたのですが、私は最近の 寒さのために昨夜からお腹を壊しています 主人はもともとお酒を飲む方ではなく、 私に合わせて「飲もう」と言ってくれただけなので、 私が不調で飲めない今日、お酒はあまり いらないと思い、買ったお酒はこの2本だけ。
主人リクエストの鶏の軟骨が売っていなかったので、 鶏肉の唐揚げにしようとしたのですが、 値段が高くて断念 代わりに100g48円の鶏皮を購入。 細かく切って、白ごまと一緒に唐揚げにしたところ・・・ 「ポップコーンみたいでおいしい」と 主人も息子も大喜び 揚げたてが一瞬のうちになくなりました
主人よ 野菜も 食べてくれ
あとは カッテージチーズ入りサラダ と 玉ねぎたくさん卵スープ と 茹でたジャガイモのとろけるチーズかけ をつけての夕食にしましたが、 これでは量も多いし(←いつものこと)炭水化物とタンパク質ばかりで 野菜が足りないですよね  主人の好きな料理を作ろうと思うと、 どうしてもそうなってしまう・・・ 主人は結婚してから激太りしたのですが、きっと私のせいですね
今日飲んだビール 江ノ島ビールの方が コクがあって私は好き 王冠も亀でかわいい
主人からの出張のお土産である 新潟名物 笹だんご
主人「なんだ2本だけなのか。足りないよ  」 私「えっ  そんなに飲むの?」 結局、私がビンの半分、主人が1本半飲みましたが・・・ 主人にとってはそれぐらいの量が丁度良かったようです。私の感覚の方が正解   いつも主人の飲酒量を見ているので分かります