自己流てきとう恵方巻

今日は節分なので息子と一緒に恵方巻を作りました。
息子が卵を割って、恵方巻に入れる卵を焼くのを手伝ってくれました。
息子は巻くことがおもしろかったらしく、ほとんど全部巻いてくれました。

僕に巻かせて!」と言い張り、私に巻かせてくれなかったのです

食べているときの息子の感想
刺身は恵方巻にするより、そのまま食べた方がおいしい

それはそうだろうけど・・・
こんなに苦労して作ったのに、そんなこと言っちゃうの?(;^_^A

息子が巻いた恵方巻は多少ゆるくてこぼれやすかったのですが、
それでも息子は皿の上で食べずに南南東を向いて食べ続け・・・
結局、少しこぼしてしまいました┐( ̄ヘ ̄)┌ ←予想通り

それでも・・・息子の愛情たっぷり恵方巻がおいしかったです

この後、家族3人で豆まきもしたのですが、
私「歳の数だけ豆を食べるのよ」
息子は9個の豆を食べ終わった後、
息子「お母さんは歳の数だけ食べたの?」
私「え〜そんなに食べたくないよ」息子「お母さん何歳だっけ?」 私「35歳」

息子「じゃあ、3+5=8だから8個食べればいいよ

息子の発想や発言のお陰で、我が家はいつもハッピーです